検索
4月中旬に行った北京7日間。 その記録をこれから綴っていきます~。 私の周りの台湾朋たち。 結構、気軽に中国に行っていて みんなのそんな話を聞く···
日本人にもファンの多い 台湾鉄道弁当。 台鐵便當。 ドーンとスペアリブの煮込みが・・・
台湾新幹線のおやつシリーズ。 今回はかなり美味しいクッキーが登場しました。 ・・・
今、台湾でどんどんと店舗を増やしているのが 日本の食品スーパーマーケットの ロピア・・・
今日は日本からの来客もあり 台北のオフィスへ出張です。 仕事とはいえ、新幹線に乗・・・
少しずつ色々なものを食べたい~! 旅好き、美味しい物好きの人なら みんな、そう思・・・
苗栗は台湾でも客家人が多く住む地域の一つで 客家文化が色濃く残る場所です。 客家・・・
台北や台中からも近いので 台湾国内でも日帰り観光に人気のスポットの 客家(はっか)・・・
台北近郊の人気観光スポットで名前が挙がる 野柳地質公園、九份散策、十分のランタン・・・
台北を案内する時に、 私が必ず旅程に組み込むのが京劇鑑賞。 京劇~!? 興・・・
4月中旬に行った北京7日間。 その記録をこれから綴っていきます~。 私の周りの台湾・・・
久し振りに素晴らしい夕焼けを見ました。 雨上がりの・・・
私はチーズが大好きだしお客さんにも人気だからお店ではチーズを使った・・・
日本食レストランに欠かせない食材のひとつが日本米・・・
このところ雨が多いですね。雨期入りにはまだ早い気がするのですが、暑さが少し遠退・・・
先日、マクロにて変わった日本風のお菓子を見つけました。 ・・・